ツイート
-
本ノ猪 @honnoinosisi555
「写経」が原因の日本初の職業病。 「写経生は長時間、すわったまま、ひたすら写経を続けていた。いろいろからだに不調が出てくる。病気を理由に休暇をとったが、その記録が正倉院文書に残っている。」(酒井シヅ『病が語る日本史』講談社学術文庫… https://twitter.com/i/web/status/1421315676522762246
12:44 -
本ノ猪 @honnoinosisi555
「疲労が重なると、自分が工場にいる理由までも忘れ、こういう生活がもたらす最大の誘惑に負けそうになる。もうなにも考えないという誘惑だ。これだけが苦しまずにすむただひとつの方法だから。」(シモーヌ・ヴェイユ著、冨原眞弓編訳『ヴェイユの… https://twitter.com/i/web/status/1421394922880438279
18:00 -
ぼく自身のノオトBOT @NoteToMyselfBOT
しかし、ぼくのなかにある何かは新しい感じ方を見つけたことを大いに喜んでいるのだ。ぼくは人間というものについて、自分の信念として本気で次のように考えている−−その時の機嫌(それがどんなものであれ、それはそれとして尊重したい)にかかわらず、彼はぼくの友だちになりたいのだ、と。
18:01 -
野村玲央 @LeoLeonni
「検索してわかることを覚える意味はない」「暗記より検索の仕方を教えるべき」という、ひろゆきやゆたぼん的世界観への一つの解答はこれなのだが、そういう主張をする人に言ったところで伝わらないか利益に反するので受け付けなそう https://twitter.com/LeoLeonni/status/1420719530800680962/photo/1
20:22 -
Green Pepper @r2d2c3poacco
昨日、東京オリンピックで使われてる三英さんの卓球台が美しいとツイートしたんだけど足の部分しか言ってなかったので、よく見たら台の直ぐ下には蝶が舞っていた。あまりに美しいのでもう一度ツイートしときます。 https://twitter.com/r2d2c3poacco/status/1420877233594408961/photo/1
20:24 -
DMU総研【本部広報】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@178144 プレカリアートユニオン書記長を自称する社会保険労務士の稲葉一良先生、質問に答えて下さい。 なぜ、「組合員でも執行委員でもない」方がプレカリの組合員300名分の名簿を所持しているのですか? 令和2年10月に顧問弁護… https://twitter.com/i/web/status/1421462761117077506
22:28 -
DMU総研【本部広報】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@178144 プレカリアートユニオンは「秘密厳守」を掲げていますが、300名分の氏名・住所が漏出した責任を2年以上も取らないのは何故でしょうか? 連絡が付かないなら兎も角、顧問弁護士の事務所に呼び出して面談しているのに名簿を回… https://twitter.com/i/web/status/1421463192836861955
22:30
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
13386(+7) | 40058(+22) | 3430(+1) | 1717(0) |