ホーム自由の雷鳴Web 『DMU 民主一般労働組合へようこそ!』 令和元年6月4日令和元年12月1日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ⇒移動しました! 2 COMMENTS 匿名 令和元年8月25日 プレカリアートユニオンは代議員から委任状を取り、また、代議員でないと議決に参加できないと組合員に錯覚させているようであるが、代議員は役員選挙のためだけのものだ。 総会の議決は委任所を含む参加者によって行われるものであるので「議決を前田史門氏(名倉マミ氏)に委任する」という組合員の委任状を取り、その数が清水さんチームのより多ければ前田さんチームの勝ちとなるのではないか? 少なくとも、組合員の委任状を持参した人間を議場に入場させないということはできないと思うが? この理屈はどうなんやろか? ちなみに「その場の議決に従う」という文言の委任状は清水さんチームの数に入らん。 返信する 匿名 令和元年9月15日 昨日のPUの定期大会に来ていたミヤノハナさん?太ったオバサンの人だが、なのはなユニオンの鴨桃代さん? 鴨さんは静岡出身らしい。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
匿名 令和元年8月25日 プレカリアートユニオンは代議員から委任状を取り、また、代議員でないと議決に参加できないと組合員に錯覚させているようであるが、代議員は役員選挙のためだけのものだ。 総会の議決は委任所を含む参加者によって行われるものであるので「議決を前田史門氏(名倉マミ氏)に委任する」という組合員の委任状を取り、その数が清水さんチームのより多ければ前田さんチームの勝ちとなるのではないか? 少なくとも、組合員の委任状を持参した人間を議場に入場させないということはできないと思うが? この理屈はどうなんやろか? ちなみに「その場の議決に従う」という文言の委任状は清水さんチームの数に入らん。 返信する
プレカリアートユニオンは代議員から委任状を取り、また、代議員でないと議決に参加できないと組合員に錯覚させているようであるが、代議員は役員選挙のためだけのものだ。
総会の議決は委任所を含む参加者によって行われるものであるので「議決を前田史門氏(名倉マミ氏)に委任する」という組合員の委任状を取り、その数が清水さんチームのより多ければ前田さんチームの勝ちとなるのではないか?
少なくとも、組合員の委任状を持参した人間を議場に入場させないということはできないと思うが?
この理屈はどうなんやろか?
ちなみに「その場の議決に従う」という文言の委任状は清水さんチームの数に入らん。
昨日のPUの定期大会に来ていたミヤノハナさん?太ったオバサンの人だが、なのはなユニオンの鴨桃代さん?
鴨さんは静岡出身らしい。