ツイート
-
嶌村武男(しまむら)人材教育トレーナー @takeo8888
今日も一日、素直になれますように♪ #スナツイ
07:50 -
しの @sino_sakisaki
『議論するとよくあること』 https://twitter.com/sino_sakisaki/status/1286615734269820929/photo/1
08:31
-
tokkouji @tokkouji
“サンマ事件”裁判官連名の異例の抗議文見つかる 自治権揺るがした1966年の裁判移送問題 https://news.yahoo.co.jp/articles/87bd432b66b8ddd00a9dc6d08994150167a34fac?fbclid=IwAR3oTayKgnMcBdHjCr7LmhjHyF6TCVQXy1l3EQ2v_bUvaQB-LteoPiSVi3U これは、沖縄統治の最高権力者・高等弁務官が、琉球政府の裁判所で判決直前だった2つの裁判をアメ… https://twitter.com/i/web/status/1286807400880549888
10:00 -
嶌村武男(しまむら)人材教育トレーナー @takeo8888
愛するということは? 【愛の原理】 ・傾聴する ・支援する ・励ます ・尊敬する ・信頼する ・受容する ・意見の違いについて交渉する 愛の反対は無関心 リーダーはメンバーに関心を持ち 愛を持ってフィードバックできる人 愛… https://twitter.com/i/web/status/1286866116007010304
12:33 -
高知東生 @noborutakachi
人が生き抜いていくためには絶対に「希望」が必要だと思う。「絶望」の中では人は生きる気力を失ってしまう。他人から見たら絶望的な状況でも、当事者達は共感や、相互扶助で希望を見いだし充分幸せを感じていたりする。色んな立場の当事者の声が届きやすくなるといいよな。「~だろう論」は意味がない
16:30 -
ブラック労組と戦う労働者 @QX1zZI6IfCCl3tt
拡声器を道路上に置いていますが大丈夫ですか? 道路交通法違反ですよ https://twitter.com/precariatunion/status/1286870619217252352 https://twitter.com/QX1zZI6IfCCl3tt/status/1286941305189236736/photo/1
18:48 -
革命を告げる流星 タイチ・カトー @Meteorito_TK
政治には様々な側面がありますが、私はやはり市民による根源的な活動…討議的・自治的な社会空間の創造・建設という側面を重視したいと思っています。 システム・メカニズムによる統制から、人々の自発的なアソシエーションへ。その遠大な道程の入… https://twitter.com/i/web/status/1286961114438201345
18:48 -
ミツカ @mikka_333
おうまさん可愛い https://twitter.com/mikka_333/status/1286440222343880704/photo/1
18:51
-
ブラック労組と戦う労働者 @QX1zZI6IfCCl3tt
私もね、元地域のユニオンの組合員だったのですよ しかし相談者の言うことを真に受けて、明らかに相談者が悪い事でも企業が悪い事にして「解決金」名目で巻き上げるやり方に嫌気がさしてやめたわけですよね
19:13 -
山崎はるか @harusanda
妻が妊娠したら、街中(まちなか)で急に妊婦をみかけるようになった、こんなにいたんだ!って経験したんだよね(わりといると思うのよ)。 観察眼というのは、結局、「当事者性」なんだなぁと思ったことだった。 自身が当事者にならないものを 人はろくに見ないし、理解もできないんだね。
19:49 -
こだま @eshi_ko
数年前、働きすぎて精神科に通うようになった夫が「学校に行けなくなった子どもと学校に行けなくなった教師の学校を作ろうかな」と自虐的に言ったんだけど、私は今でもそれいいなと思っている。
21
:11
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
8059(+12) | 22718(+67) | 2418(+4) | 1146(0) |