2021年1月14日(木)のツイート履歴

ツイート

  • そんゆか @songyuka_
    友達「韓国では今、雪でアヒルを作る道具が流行ってます」 私「日本では今、モルモットを車にしたアニメが話題です」 と、ヘンテコかわいいものの情報を交換する我々。
    09:24

  • まりか|渡米準備中のママ?? @Marika_Hello
    リクルートと楽天で激務ながらも仕事が楽しくて毎日が充実していた20代。30代で結婚したもののスピード離婚。現夫と再婚し高齢出産で2児のママに。本当にやりたいことに挑戦しようとNSCへ入学した40代。人生いつでもスタートできる。挑戦… https://twitter.com/i/web/status/1349309983976919040
    10:34

  • Yuka Masuda @yukamasuda
    暮らしが丁寧かどうかより、自分を丁寧に扱う、雑に扱わないことの方が大事じゃないですか、疲れたら休む、違和感を無視しない、自分が美味しいと思えるごはんを食べるとかそういうの、あと家族や友達、同僚など自分を雑に扱う人がいたら距離取る、それが他人から美しく見えなくても別に良いというか
    11:59

  • 見留 洋子 @EtobicokeYm
    都内コールセンターで働く非正規仲間の報告。勇気をもって営業時間短縮20時までにできないか、と提言したら「飲食を伴う業務じゃないし通販は需要が伸びている。お客様の声を大事にしよう」と管理者。非正規の声には耳を塞ぎ、普段「客」ってほざ… https://twitter.com/i/web/status/1349559659145748480
    12:32

  • 井上真理子|ビジネスパーソンの品格を上げたい @inoueconsul
    コロナ禍において、私たちが戦うべきはウイルスなのに、人が攻撃し合うのは良くない。自粛警察になったり、コロナに感染した人を責めたり…。みんながやってるからOKなんてない。本当の意味で互いを思いやる行動は何かと考えられないうちは、コロナの終息は無いと思う。
    17:28

  • div>

    くろけい|独立1年目 @kurokei_jp
    “時は金なり”と”Time is money”は実は意味が違う。前者は『時間はお金位重要だから無駄にするな』の意味。しかし後者はアメリカ建国の父ベンジャミン・フランクリンの”Remember that time is money”… https://twitter.com/i/web/status/1349561124929196034
    17:42

  • 社労士M @sharoushi_M
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 適正な労働条件の確認【労働時間の把握】 – 社労士Mのブログ https://sr-m.hatenablog.com/entry/2021/01/14/012100
    20:56

  • 今年こそ本気だす @98XbfUxcGqhHdTj
    今年に入って街宣車両による爆音スピーチが・・・ ①苦情が多かった ②車両故障 ③運転手がいない ④組合員が違法と気づいた ⑤レンタル期間満了 ⑥街宣の効果がないと判断された ⑦組合員が提訴された ⑧道路使用許可が交付されない ⑨組… https://twitter.com/i/web/status/1349652705829036032
    20:56

  • にゃふもふ @nyafmob
    この年始はバタバタしてる こなせない仕事を受けると 信用なくすから むしろ段取りや調整の方が厳しいし どうしても即応できないとか 断らなければならないのが心苦しい それでも このご時世だから仕方ない 無理言って悪いね と気遣ってくれるいいお客さんばかり ありがたい事ですわ
    22:29

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
10704(+10) 30741(+28) 3088(-1) 1505(-1)

delivered by Twieve
error: