ツイート
-
弁護士 都 行志 @Miyako_Koji
実は昨年末に福永弁護士から内容証明が届き、損害賠償請求と懲戒請求をすると言われてました。自分はツイッターで誰かを傷付けるとか不快にする意図はないので、福永弁護士に、「あなたが不快に感じるツイートを教えてください。全部消すので」と返答しました。そうしたところ、訴状が届いた次第です。
07:43 -
弁護士 都 行志 @Miyako_Koji
弁護士で、稼いでいることをもってマウント取ろうとしてくる人に対しては、「お前とは価値基準が違う」という煉獄杏寿郎の言葉をそのままお届けしたい。あんたの周りは稼いでいる度合いで人間の価値が決まるのかもしれんけど、世の中、そうは考えない人も結構いるよという当たり前の話を伝えたい。
08:19 -
utatane @utatane1941
中井久夫先生曰く、いじめかどうかを見分ける最も簡単な基準は、「立場の入れ替え」があるかどうか。当人同士がいくら冗談やふざけ、遊びと主張しても、そこに立場の入れ替えが不可能な支配関係や、周りの子たちに「自分じゃなくてよかった」という安心感が存在する限り、それは間違いなくいじめだ。
08:57 -
星賢人@LGBT就職支援の社長 @kentohoshi
サイボウズ中根人事部長「時短勤務を導入する時に、”育児のための”とか”介護のための”とか、そういった条件をつけなかった。人それぞれ事情があり、時短勤務をしたい人がすればよい。これが一番ワークした理由ですね」 言い訳がないと休めな… https://twitter.com/i/web/status/1364895118528897026
10:48 -
ラスカル|次期社長 @rascompany__
企業の見極め方の1つの基準です https://twitter.com/rascompany__/status/1365069598576451586/photo/1
10:51
-
中川拓 @takun1981
こういう和解もあるのか 「和解の内容は…職員向けにパワハラに関する講習会を毎年開き内容をホームページに公開すること…自殺の原因がパワハラだったと認めた第三者委員会の報告書を消防職員全員が読む機会を設けること」 ┃酒田消防パワハラ自… https://twitter.com/i/web/status/1365004412150714368
11:15 -
せんべろnet @1000bero_net
気になってる! https://twitter.com/1000bero_net/status/1364921933914013697/photo/1
11:16
-
ととと @GWC1qdt6iSbjjTC
もう限界です。1人親だけじゃなく両親揃っていても生活は本当に苦しいです。助けてください!!!! 一律給付してー!!!! #一律給付金100万円
11:16 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
12:31 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
12:56 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
いわゆる #ブラックユニオン は、よく、階級闘争とか労働者全体の〜といった言い回しをしますが、労働組合内部の不正を契機として生まれた当研究所としては、全く賛同できません? もし階級闘争があるとすれば、強く、優しく、誠実に生きよう… https://twitter.com/i/web/status/1365150553211199496
13:03
-
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
13:03 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@karita83364818 私たちがこれから作るのが労働運動なので☺️ いわゆるブラックユニオンがやってきたことは単なる貧困ビジネスで労働運動とは無関係です。 現にプレカリアートユニオンの幹部にも労働者はほとんどいません。… https://twitter.com/i/web/status/1365153845697912838
13:16 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@karita83364818 そうなのですね。 今日もお疲れさまでした?
13:18 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@nezumituyoi @kentohoshi 理由を知ったところで、時季変更権の行使理由にできるのは「事業の正常な運営を妨げる場合」だけなので、会社にメリットはないハズなんですけどね……?
14:01 -
マサ@ブラック企業が嫌いな男 @buradatsu
新卒でブラック企業に入るとまずやられるのは「お前は仕事ができないぺーぺーだから上司のいう事に従っていればいい」という洗脳が始まります。でパワハラされて自信を奪われて自分の頭で考えられなくなるようになります。新興宗教と同じで視野が狭くなって会社がすべての生活になったら洗脳完了
14:14 -
木下慎@川越不登校の会 @kawagoe_futoko
不登校してる子どもは怠けてるとか病気とかじゃなくて学校という巨大なモンスターと戦ってるんだよね。心理的にね。 僕はその勇気を褒めたいし、援護射撃したい。子どもがモンスターに脅かされないで暮らせるようにしてあげたい。
14:47 -
-
岡 佳伸 @okayokay0214
休業支援金でダイレクトメッセージで相談を受けた方が無事支給決定されたとのことです。 コールセンターで事業主の協力を得られた人は遅延がダメだと言われて申請を諦めていた人ですが、無理やり説得して申請した方になります。とりあえず良かった… https://twitter.com/i/web/status/1365176896749662210
18:54 -
マサ@ブラック企業が嫌いな男 @buradatsu
ブラック企業にいてもし「金遣いが荒い」「暴飲暴食をしてしまう」「酒タバコをやめられない」って人はすべてストレスからくるものですよ。自分も環境が変わってストレス無くなったら金使わないしそんなに食わなくなったし、酒タバコもぜんぜんやってません。(酒はたまに飲むけど)ストレス怖いっすよ
20:10 -
高橋良平 @takahashiryouhe
差別の問題はいろいろ考えさせられます。 自分自身があまり気付かない、見ようとしない自分自身の立ち位置やそれへの自分自身の評価などなど…。 差別に反対するというのは、自分自身の差別性への向き合い、を含めざるを得ない…。 「当たり前のこと」なのかもしれないけど、難しい…。
20:34 -
トーマス @tomasu11421934
いつも何度でも。より、悲しみの数を言い尽くすより同じ唇でそっと歌おう。
20:47 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
20:59 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
21:01 -
わくるる@ダイエット中 @work_rule
・法事なので有給とります ・結婚式なので有給とります ・こどもを病院に連れて行くので有給とります みたいに有給休暇を取るときに理由を付けるのはやめたほうがいい 特に上司や先輩がこういった言い回しをすると、理由がなければ有給休暇をとったらいけないんだと新入社員が勘違いする。
21:17 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
21:36 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
21:36 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@precariatunion https://dmu.or.jp/archives/4133
21:36 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
労働組合活動を、「合法的な嫌がらせ」と豪語した #プレカリアートユニオン 。 そもそも、労働とは、人の役に立つこと、感謝されることなのですが、それを集めて組合にすると、なぜ、人に嫌な思いをさせることが是とされるのか… 未だに、… https://twitter.com/i/web/status/1365280276385996802
21:39 -
コルベニク@派遣社員パワハラ適応障害 @Abel67700225
今は労働問題やハラスメント問題について話を聞いてくれる所が色々あります。 一人で悩んでいるより話を聞いてもらうだけでも違うと思います。 既に相談された方も、1箇所だめでも他に相談してみたり。 前に相談した時は満足行かなくても今は違うかも知れません。
21:51 -
コルベニク@派遣社員パワハラ適応障害 @Abel67700225
今更ですが一応。 企業はこういった法律が出来ると真っ先に訴えられたらどうしよう?と考えますが、本当はその背景を読み取り、事態の重大性と向き合う事が必要。 「パワハラ防止法」とは? 6つの類型と義務や罰則を解説|いまさら聞けない時… https://twitter.com/i/web/status/1363810320624484354
21:52 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@nezumituyoi 本当の意味で労働が好きで、それに誇りを持っているなら、サービス残業としてタダでばら撒く事はできないですよね✨ だって、生きていることを表現するために労働をするのですもの。それがタダということはあり得ないことです。
22:04 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@nezumituyoi 知人に子供ができたのですが、私含め多くの無関係の者が本気で歓喜しますし、この社会へようこそ、とばかりに、あれこれ気を遣いますよね✨ 誰もが、このように歓迎されてこの世に生を受けたのですから、やはり誰の労… https://twitter.com/i/web/status/1365288884880384011
22:13 -
翠の燕(従業員代表) @nezumituyoi
@dmugenerale なるほど 労働が好きだから 対価を余計に大切にしますよね コレ忘れない様にします!
22:13 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
全く、同感です✨ 労働運動、頑張りまくりましょう??? https://twitter.com/nezumituyoi/status/1365290262528888835
22:22 -
TDCスタッフィングユニオン @TDC_kyugyou
【#拡散希望】#TDCスタッフィング は #羽田空港 などで #JALカード の仕事を受注していますが、#日本航空 の減便などで大きな影響を受けました。 #休業手当 が未だ殆ど無いという現実があります。… https://twitter.com/i/web/status/1365291305656483840
22:23 -
AKO @AAkonurse
未払の時間外労働は何年もあったが 請求できたのは請求権のある2年間分だけ。439万円求めたうち支払命令が出たのは 249万円だけ。 この企業にとって痛くもない額でしょう。/残業代訴訟 ダイレックスに支払い命令 上司が勤務記録を修正… https://twitter.com/i/web/status/1365292811365482502
22:31 -
けんっち @Kenji272727
一般の人「書類を途中まで自分で作ったので報酬半額でお願い。」 司法書士「通常の代理の倍の労力になりますので報酬は2倍です。」 この感覚をうまく伝えていきたい。
22:37 -
A @syanariuta
今週やっと終わった。人の優しさに感謝。
22:53 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
仕事でも組合でも同じですが、人に嫌な思いをさせることよりも、人に喜ばれることの方が余程難しいと痛感します。 労働組合では、復讐したいと思って当然の時に復讐感情を昇華させなければならないことが多いです。 できずとも労働債権は取れま… https://twitter.com/i/web/status/1365299736119414787
22:56 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
人を傷つける為には、その人が現に大事にしいてるものを踏み砕いてやれば足りますが、人に喜ばれるためには、その人が喜ぶであろう、まだ見ぬものを想像し、創り出す必要があります? 前者を脅迫の材料として後者を引き出そうとする限り、労働組… https://twitter.com/i/web/status/1365301386628325383
23:03 -
本ノ猪 @honnoinosisi555
「道徳とは、人間と人間との関係をきめるものだ。支配するものと、支配されるものとのあいだをきめる道徳でなしに、ひとしく人権をもった人間と人間とのあいだをきめる道徳をこれからつくっていかなければならない。」(『松田道雄 子どものものさ… https://twitter.com/i/web/status/1365298157706379265
23:26 -
本ノ猪 @honnoinosisi555
「子どもにたいして寛容であるだけでなく、先生は親にたいし親は先生にたいし、子どもの教育にかんして寛容でなければならない。ことに先生は自分の子の「欠点」について寛容である親を、身勝手な人間と思わないでほしい」(P64) 『松田道雄… https://twitter.com/i/web/status/1365306538605174789
23:26 -
DMU総研【公式】職業愛と相互尊重の産業社会をつくる @dmugenerale
@tama80027578 そ う だ よ
23:27
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
12167(+43) | 34702(+114) | 3314(+1) | 1638(+2) |